「HAPPY TUESDAY」
AZUMI NEW ALBUM
|
〜彼の杖はギターだ〜
|
|
|
|
大阪に戻り又どこかに行く、大阪に住み日本中で歌っている。ボンボンではなさそうだ。現場への移動はバスが得意、足を使う。LIVEは年間120本はこなす。20年間このスタイル。今回のアルバムは10何作目。ライブはほぼ常に。歩く広告塔だ。
1.古いレコード 2.コーヒーの向こうがわ 3.もうずっと前から 4.BLACK AND CRAZY BLUES 5.たんぼみち 6.流れ人 7.水のにおい 8.パルのブルーズ 9.帰郷 10.グリーンスリーズス
|
|
 |
|
|
|
定価\2500 XQBA-1101 SILVER BIRCH RECORDS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ON THE ROAD-旅路
福井大輔CDアルバム
|
1アート・ウイング・レーベルより2006年12月17日発売。
|
|
|
ライブ・ツアー「ROAD21-旅路2007」
関東サーキット
3/22(木)19:00 江古田 マーキー
3/23(金)19:00 御茶ノ水 KAKADO
3/24(土)19:00 横浜 LiveBar LittleDarlin' 3/25(日)14:00 渋谷 アピア
ホームページ http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=dfroad21
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
CHAOS & LANGUAGE
|
3月31日(土)
アピア初登場!!
|
|
|
唄は聴き手を写す鏡であるが故に、自分自身とそして『わたし』ではない『あなた』とコミュニケートできる回路でもある。その事を良く知っていたあの早川義夫が率いたジャックス。カオス&ランゲージはその系譜に連なる数少ないバンドの一つです。結成して20年以上の時が流れましたが、2007年初頭から三つの由緒あるライヴハウス(高松ビートルス、岡山ペパーランド、東京渋谷アピア)を巡りはじめました。
言葉はいつからか世界の境界となり、中身たり得る術を失ってしまった。この境界を超える術は本当に無いのか?人が言葉を操るのではない。言葉が人を操るのだ。そう思い至った時、世界は言葉を境界として反転しはじめる。
青い地球の大気の底に立ち、音速でスピンし太陽の周りを秒速30Kmで周回し続けて来た私たちにとっては、ほんのささやかな「旅」にすぎませんが、自分達が「アカシック・フォーク・ロック」と呼んでいる唄との出会いを楽しんで頂ければ幸いです。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|