「はるばる来たぜ函館」
そんなこんなで小一時間過ぎると、ブォー、ブォー、ブォーと汽笛が激しく鳴りっぱなしになった。函館港が近づいてるんだな。見えない船とぶつからない
ように。
やっと函館が見えてきた。♪は〜〜るばる〜来たぜぇ〜函館ぇ〜♪♪ いいねえ、やっぱり海から入る函館は。
ここんとこいつも青函トンネル御利用だったもんだから、感慨もひとしお。旅気分倍増だね。
港には青森から来た新しい巨大高速ジェットフェリーが横付けされていた。
大間から乗ってきたやつとはまるでカブトムシと黄金ムシみたい。あれつまんないんだよね。ボクにとっては。甲板に出れないし、というより甲板がない。
「函館は塩ラーメン」
函館の街は日曜日というのに大通りの人はまばら。ロシア人だけが目立つ。樺太からの直行便が就航したそうだ。
ライブハウスのあうん堂が開くには、まだ時間がたっぷり。美味しい塩ラーメンでも食うか。
ぼくは重い荷物を引きずって、いつもの滋養軒に向かった。
滋養軒はあうん堂のすぐ近くにある。濃い味こってり系が苦手になってきたぼくは、その傾向が特に強い北海道ではひたすらあっさり塩味を求めてしまう。
滋養軒の入り口に止まった車の下でキジトラの猫ちゃんが迎えてくれた。こんにちは!
塩ラーメンはやっぱり旨かった。もう一杯食おうかな。いやいや美味しいものは腹八分目で。

昼寝中のボンちゃん |

客引きボンちゃん |
|