
中尊寺のお堂 |

能楽堂 |
|
11/18 千厩(一関市)角蔵ホール
今日は友達のアキラくんと車移動。水沢から千厩に行く途中、平泉の中尊寺に寄った。
初めての中尊寺。
あの金色堂は地下金庫のさらに奥みたいにミイラを守ってひたすらにゴールド。
マルコポーロはこの金ピカのお堂のせいで世界中にうそをついたのかもしれない。"黄金の国ジパング"
広い敷地にはお堂がいっぱい点在して神社もある。天満宮や白山神社も。神仏合習そのままの姿。
松尾芭蕉の詠んだ句
五月雨の 降り残してや 光堂

松尾芭蕉の銅像
平泉から千厩まで40分。
早く着き過ぎた僕らは、"みはらしの丘"という目印を見つけて行ってみた。
本当だ!みはらしは抜群。260度の大パノラマ。眼下に千厩盆他が。空はとうとう冬将軍。鉛色の軍隊みたいな雲を引き連れて流れていく。その絶景に驚愕、しばし我を忘れてじっと見ていた。
さてライブ会場は角蔵ホール。蔵を改造したライブホール。周りは田んぼ。街頭がないので真っ暗闇な集落のなか。その蔵の中はミチロウワールド大炸裂。
仰げば尊しで幕は下りた。
初雪は降り続きとうとう零度を下回った。ああなんて濃ゆい1日だったんだ。
思えばバースデイライブのタッチミーから4連チャン。よく持ったなあ。ゆっくり寝よう。 |
みはらしの丘からの遠望 |
 |
|
|
|
|