
じゃじゃ麺 |
|
11/17 盛岡サイクルササキ
ホテルをチェックアウトして、さっそく白龍(パイロン)へ。じゃじゃ麺だあ。これを食べなきゃ盛岡に来た気がしない。酸っぱ辛い肉味噌ソースをからめ
てズルズルッ、、、、、、。ゲップッ……ご、ごちそうさまでした。
そぞろ歩きで岩手公園へ。
城跡は紅葉で真っ赤っか。古い石垣が 照れてる。
公園を出て中津川を渡って宮沢賢治・石川啄木青春記念館に。二人は青春時代を盛岡で過ごした、同じ学校に学んだ先輩後輩の間柄なんだ。
宮沢賢治は大先輩の石川啄木を尊敬して多大な影響を受けている。
大正時代や戦前昭和の写真が面白かった。モダンなんだな。空襲にあわなかっ盛岡には古いモダンな建物があちこちに残ってる。

城跡の紅葉 |
 |
モダンな建物
水沢までローカル線(東北本線各駅停車)で一時間。
二両編成の車内は帰りの女子高生で花盛り。
ぼくは目のやり場に困って、携帯を見るしかなかった。
しかしふと窓の外。車窓には綺麗な夕焼けが。妙にエロチックな夕焼けだった。

ローカル線からの夕日 |
|
ライブ会場は自転車屋さん、「サイクルササキ」。
去年からときどきライブをやるようになったばかり。
国道ぞいの交差点脇の店から、ミチロウの雄叫びが
あふれてる。
何故か、風邪気味なのに声は絶好調。調子に乗って2時間半(>_<)
打ち上げの締めはしまらないラーメンだった。 |
|
|
|
|
|